コンソーシアム概要

名称光量子センシング社会実装コンソーシアム
発足年月日2023年9月1日
設立目標
  • 会員間の信頼関係を構成し、会員間のサプライチェーン関係を働きかけ、迅速な社会実装へ繋ぐ
  • 革新的かつ具体的な、光量子センシングアプリケーションの開拓
  • 基礎・基盤研究から社会実装への橋渡しの実施
  • 構築するエコシステムを背景として、学術の進化発展と人材育成の実現

活動プログラム

総会1回/年度
アドバイザリーボード会議1回/年度
本研究領域の方向性および本コンソーシアムの発展に対して高い知見と見識から助言、ビジネスモデルの検討、企業間のシナジーを高める方法等を議論する。
セミナー本研究領域の最先端研究について、外部講師等を招待し、講演を行う。
意見交換会本研究領域の関係者が自由に意見を交換できる場とする。
知財会議本研究領域の研究成果に係る知的財産の取り扱いおよびライセンシングについて協議、斡旋を行う。
相談会一般会員からの要望がある場合、本研究領域に関することについて代表者もしくは代表者が指名する者に相談できる。各一般会員1年度に1回まで開催を要望できる。事務局および希望した一般会員で実施する。

構成員

代表者京都大学大学院工学研究科 教授 竹内 繁樹
コア会員代表者らと社会実装を目指した共同研究を実施している企業等の法人
一般会員オープンな情報収集・交流を希望する企業等の法人
オブザーバー本研究領域の研究者であり大学あるいは公的研究機関等に所属する教員および研究者、あるいは名誉教授等で、代表者が依頼し賛同した者
アドバイザー本研究領域の研究に高い見識を有する者、もしくは京都大学における本コンソーシアムの関係部局の代表に相当する者で、代表者が依頼し賛同した者
事務局代表者の指示により、京都大学に設置する事務局が担当する